この黒人エルフ問題って時代劇で後ろの方に自動車やら新幹線やらが映ってたみたいな話なんだよ。時代劇のケースは意図してない事だからまだ仕方ないけども
— KMR_134 (@mr893) September 6, 2022
今回の黒人エルフ騒動は「黒人を出したから」叩かれたわけじゃないのに、それが理解できずに叩いた人を偏見でもって一括りにレイシスト扱いするから「ポリコレ」全体が嫌われるのだと、なぜわからないのか。
— 重金属 (@HeavyMetalCloud) September 6, 2022
「黒人がエルフを演じることを非難された」ことで「ポリコレ的に正しいことなのに非難されたからポリコレは被害者」と言う解釈で自分たちを被害者の立ち位置に置こうとしてるんですかねぇ……
— 沙奈川⋈渉 (@syow_sanagawa) September 6, 2022
インドはインド人の為のインド人による映画作ってるんだから、黒人も黒人による黒人のための映画作ったらええのでは?
— クロアゲハ (@kuroageha19) September 5, 2022
なお、日本人は人種とかどうでもええので、みたいアニメを作ります。
あれは白人がふさわしい役を黒人が演じることで溜飲を下げるという政治パフォーマンスではないの?w
— REI @ふぁふぁも (@ROkachimachi) September 6, 2022
指輪物語のエルフ役が黒人なのは織田信長映画で弥助が白人並みの違和感しかないの
ただダークエルフを黒人にしたのは原作を知ってると笑えない黒人差別になるのですが・・・・・・トールキン世界のエルフって種族全体で旅路に出てその果てにスーパー善性超強生命体になれたのですが、ダークエルフってその旅路に行かなかったか途中で脱落したエルフなので・・・・・・
— ぬこアルク (@nukoaruku) September 6, 2022
これに「人間だって同じ祖から色々な人種に別れただろ」とか言って来た子がいたんですが。
— きゃしゃん@てつや (@chasyan) September 6, 2022
人間の祖って科学的にはアフリカ、つまり黒人。そこから居住環境等に適用して分化した。これをエルフに当てはめるなら特定の部族全部の肌が黒くなければならない。でもそうじゃないでしょ
新城先生も相変わらず党派性が絡むと思考が歪みますねえ
— きゃしゃん@てつや (@chasyan) September 6, 2022
この話の最初の頃に言いましたが「トールキンが白いと言及したのはハイエルフだ」として、かつては同じ種族だったハイエルフと暗闇エルフの肌の色が分かたれた事件の記述が、原本でも何でもいいのであるんですか?って話なんですよ
黒人がエルフで活躍する作品、是非書けばいい。あえて黒人で描写する意味は知らんけど。どんどんやれ、ただしお前のオリジナルでな!
— 不労社 (@SchrIskw) September 6, 2022
元々の話が見えてないのはその通り(``)だからマジでシティーハンターを【白人が作ったから絶賛してる】
— 逆毛人 (@PmjGkM2wxmpBCqt) September 6, 2022
に対してそんな訳はねーって話をしてるのよ
ドラゴンボールの悲劇を忘れるなって話もしてるんで
いいっすかね(``)
イヤ知らんがな
— 逆毛人 (@PmjGkM2wxmpBCqt) September 6, 2022
白人だろうが黒人だろうが
そんなもんで態度なんて変えねーよ(``)黒人だいすこクソポリコレマンと
同じと思ってくれるなや
パイセン https://t.co/2liZdmtmTo
指輪物語のエルフが黒人てのが嫌なのは、物語の中身じゃなくて、外側のなんかによくわからん配慮してやったやつだから嫌、それ以上でもそれ以下でもなくね?
— 不労社 (@SchrIskw) September 6, 2022
別に黒人だろうが黄色い猿だろうがいいんだよ、物語的に必然性があれば。
— 不労社 (@SchrIskw) September 6, 2022
ただ単に、思想的に「正しい」から手を加えてる浅はかさと醜さが嫌なんでしょ。
ポリコレ正義マンが「指輪物語は海外ではウケてる!叩いてるのは日本のオタクだけ!」みたいなこと言ってたが、まず元々の画像で海外の人がその黒人エルフにボロクソ言ってたの忘れてそう。
— K将軍は彼女の紐猫 (@toyamak0714) September 6, 2022
てかそれを忘れたから「叩いてるのは日本のオタクだけ!」みたいな思考になった気がする
だったらエルフが旅先から連れ帰ってきた異種の子とか、突然世界観をぶち壊さない面白い設定のオリキャラにして自然体に馴染ませれば良かっただけ。指輪の魔法とその肌色の違うエルフの出生を関連づけるとか。捻りもなくポリコレ粉飾以外の動機一切なくつまらないから、冷ややかな目されてんだよ。 https://t.co/iXK7oAoPIu
— Yuni Ageha (@AgehaYuni) September 6, 2022
「見て見てボク黒人なんかを仲間に加えてあげてえらいでしょ~?ポリコレ様ハアハア🐶」以外の理由どう見ても無いじゃん。アニメ三銃士のアラミスを男のふりをした女性に変えて何故苦情なかったか。設定に合わせ世界観をもリニューアルしたから。雌キャラも加えてやらねばみたいな傲りがなかったから。
— Yuni Ageha (@AgehaYuni) September 6, 2022
設定を風変わりにするなら動機を明確に、は私は短編投稿してた時に無意味に舞台を中国にした投稿者がプロ作家から辛辣な批評食らってて学んだ。「舞台を中国にした意図が一切伝わって来ない」と。情緒だけで舞台選んじゃダメなんだな。その地の伝説や風習などと絡め舞台を選んだ理由を語らないと。
— Yuni Ageha (@AgehaYuni) September 6, 2022
描かれ方によってはこれまでの指輪物語になかった黒人のエルフは場違い扱いどころか大人気キャラになったかもしれないのに、ポリコレ忖度しか考えず批判殺到するものにしてしまったのはドラマ製作者だよ。要は失敗作だよ。
— Yuni Ageha (@AgehaYuni) September 6, 2022
黒人がエルフを演じるのは問題ないけどそれはもう完成されたロー...でやるんじゃなくて他の自作品でやれば良いんだよ。
— エージェ (@ajajaj616) September 6, 2022
まぁ人種云々で言えば日本は寛容じゃない?あくまで創作物の範囲だけど
最近やってる某弾丸列車も舞台が日本じゃなきゃ炎上してたでしょ。
そんなこと言われてるの?
— 逆毛人 (@PmjGkM2wxmpBCqt) September 6, 2022
おヒゲのガンダム(``)多分それ【君らの中だけ】の話だと思うよ
原作改変で黒人打ち込むから
黒人を入れんな(改変すんな)
って話なんよ
これが白人なら白人いれんなだし
日本人なら日本人いれんな
ってなるよ(``)
【肝は原作改変】であって
黒人の有無じゃないんよ? https://t.co/HvmXQ9QPE3
しかも今回の黒人エルフが反感を買った理由が…
— 🐷ふとりぃぬ🍴 (@FatDog_Senryu) September 6, 2022
既存のものに対して否定から入り込んだ上で、自分らの個人的な正義感を押し付けているのが主要な原因です。
それを誰一人として気付かない辺りに、ポリコレ界のバカさ加減が見えるんですよねw https://t.co/vIkH6yxG3u
ツイフェミもポリコレ連中も、西早稲田界隈も…ああいう手合いって、本っ当に不思議なくらいに「既存のものの否定」から入るんですよね。初手から間違えてるよ。
— 🐷ふとりぃぬ🍴 (@FatDog_Senryu) September 6, 2022
エルフ🧝は男女ともに絶世の白人系美男美女という設定をぶっ壊されたのは納得できないですね💧
— 超絶☆倫太郎 (@tyozeturintarou) September 6, 2022
ドワーフも男女ともに髭が生えているはずなのに。
色が黒いだけで配役したなら、それはそれで黒人差別なんじゃないかなと思います。
・・・と思うポクは超絶ネトウヨ。 https://t.co/D6xLJhl6l7
指輪物語の黒人のエルフの話ってポリコレというか説明責任の話だとおもんよなあ。
— 🦒🦒きりんぱいせん🦒🦒 (@GenkidashiteDD) September 6, 2022
原作者の設定廃して出す以上、後の舞台(白人しか出てこない)でいない理由を劇中で打ち出す必要があると思うんだけど、じぇじの済度されたくらいしか思いつかないんですが、それやるんですかね。
黒人エルフや髭無しドワーフで無駄にギャーギャー騒ぎになってるけど批判側の言いたい事ってそんなに複雑か?
— 鳥シュー (@UOvoWDWGgU1bnAR) September 6, 2022
差別意識も高尚なポリコレ思想も無関係
単純に″原作レイプすんな″って話だろ
黒人のエルフは理不尽な制限の末に生み出された焚書の怪物みたいなものであって、原典を無視したから非難されてるわけでは多分ないと思うぞ。理由なんだよ
— ハンバーガーのパテ (@DaPateoHBG) September 6, 2022
『力の指輪』エピソード1を観終え。
— ᴅᴀɪsᴜᴋᴇ ʏᴀᴍᴀɴᴀᴋᴀ (@sasuga_musi) September 6, 2022
耳の尖りは、原作に記述がないとされるけど、人種がまぜこぜになってしまうと、種族の特徴がほぼそこしかなく、やたらエルフのことを「尖り耳」と呼ぶのが気にはなる。
アロンディルさん自体はカッコいい。だけど黒人エルフが彼だけなの浮いて見えすぎる。
この部分を考えると合わない黒人エルフ作ったドラマ制作側の契約違反なんじゃなかろうかまである https://t.co/9IASgGv8qW pic.twitter.com/Z5Uu0VaUH0
— シノ(浸食率98) (@ducasensei) September 5, 2022
役が欲しいなら他の相応しい役なら?
— 一色まな(まなクリ⚒) (@mono0mana) September 6, 2022
この作品がいいなら役を作れば?
設定を変えるなら整合性を取れば?
それも嫌なら別に新規で作品を書けば?
っていう条件を全部イヤイヤして「黒人にエルフを演るなと言うのか!」しか読み取れないんだとしたら一日どころか何年かけて考えても無理でしょ。
昨日からずっと考えても「肌が薄い設定のエルフをそのままの肌色でやるな。やりたかったら肌色含めて役作るか説得力のある設定を作れ。あるいはそういうエルフが出る作品を作れ」って話を「黒人はエルフ演るな」まで削り落とさないと理解できないレベルの人が騒いでるようですからね。 https://t.co/56zGui1VmV
— 一色まな(まなクリ⚒) (@mono0mana) September 6, 2022
昔は「ファンタジーファンなら指輪は読んでおくべき」みたいな風潮がありました。
— 星守るマヨ (@IamMayonnaiser) September 6, 2022
黒人のエルフを登場させるとか指輪物語なめ過ぎ。シリーズものになると余計なことするのはアメリカ映画の悪癖だね。
いいものはいい!悪いものは悪い!でしか判断できないとこあって。スネークマンショーの頃からね。エルフに一人だけ黒人がいるのも、悪いものは悪い!としか言えないとゆう。逆に黒人のエルフしかいない世界観で、指輪物語よりも面白い新作ファンタジーつくれよと。いいものはいい!ってなるかもだし。 https://t.co/rPuDH0OYcl
— 田中TV (@TV21274903) September 6, 2022
指輪物語を読み、ホビットの冒険を読むことで、それらに影響されて生まれたファンタジー作品を自然と受け入れてきた立場なので
— 星守るマヨ (@IamMayonnaiser) September 6, 2022
「指輪物語の映画で黒人のエルフを出します」とか言われたら困るんよ
「沖田総司は男って設定で幕末純情伝の続編作ります」とか言われたらどうよ?
指輪物語の主軸として種族を超えた共闘があるからあえてメッセージと象徴ってことで黒い肌のエルフを出した?
— MK84ver.3.0 (@antimaterial) September 6, 2022
尚更黒人が可哀想だ。差別の象徴にしとるやん。
行動で示す?んん?
西日本と東日本におけるエタヒニンと似てる。
東日本では差別を教育しなかったから差別が消えつつあるよね?
エルフを黒人にするのは良いけど、ゴブリンを黒人にしたら炎上するんだろうな
— みどりむし (@Midori_Musikera) September 6, 2022
なんか黒人のエルフとか出てくるらしい
— あるたいる☄️ (@alta8823) September 6, 2022
ホビットでもロードオブザリングでも黒人エルフなんか一回も出てないのに急に出てくるのおかしくないか?これといいマーベル映画といいポリコレ意識しすぎなんだよ
ポリコレはクソくらえ pic.twitter.com/PS4z6DTEXw
いや、この人に対しては「関係ねぇ奴は引っ込んでろ」じゃないかな。
— 𝑷𝑲𝑨 (@PKAnzug) September 6, 2022
「勝手に著作権者の代理人を気取る謎の人」ではない本物の著作権者には、真摯な説明を求めてるか、あるいは既に見限った人が多いと思う。https://t.co/Iq2rBpiiPm
指輪物語読んだことないけどTL眺めてる限りでは作中のエルフは『肌も髪も色素の薄い容姿』が遺伝的特徴らしいのに突然現れた黒人エルフくん。今の社会で言うと白人の両親から黒人生まれましたとか捨て子ですかとか、マイケルジャクソンの逆手術でもしたんですかってなっちゃうからアウトなのでは
— TOMTOM (@TOM7OF9) September 6, 2022
先入観を捨てて見ようと思ったけど、なんだか黒人をやたら見せてくる感じが、押し付けがましい感じがあるのだよな…
— あるまじろ (@armadillo3612) September 6, 2022
エルフが黒人だから悪いと言うより、エルフに黒人をキャスティングする押しの強さを感じてしまう
黒人エルフはいいけど指輪物語でやるのは違うよね っていうのもわかる ミッキーがオズワルドになってるようなもんでしょ
— 新井ニィ (@carouselseve) September 6, 2022
肌の色だけでそういうこというのは止めてもらっていいですかね。
— 1300 属性:マスターヨーダ (@zg1300z) September 6, 2022
狭めてると思うなら原作ありきの作品にしなければいいんですよ
— 柊 翠煉@Ship07 (@suiren_hiiragi) September 6, 2022
完全オリジナルで設定作ってそこで表現すればいい
それにもっとちゃんと考えればポリコレ準拠したうえで原作を準拠することもできたわけですよ
それをほとんど何も考えずに設定無視して黒人をエルフとして設定したことが問題なわけで
これはポリコレに配慮して、この設定無視が起こったのを理解した上で言っておられますか?
— ロッカク (@siz_f) September 6, 2022
'面白い作品を作る為に設定無視をした'から怒っているのではなく
'ポリコレに配慮する為に設定無視をした'ので更に怒っています。
表現の自由を狭めているポリコレ側にも文句を言っております。
黒人が悪い、じゃなく設定無視が原因なんですよ。
— ロッカク (@siz_f) September 6, 2022
設定的に無理がないなら極論、黒人エルフでも皆様普通に受け入れるんです。
設定が'エルフは色白'と言う設定があり、黒人エルフは無理がある。黒人でも色白にするなら文句は出なかったんです。
なんだったら黒人がエルフ役やること自体は何ら問題は無いんですよ?きちんとエルフの肌が黒い設定があってそれで成立してる「脚本」があれば。
— 毒雀 (@suzume_blood) September 6, 2022
今回のは「本来は色白設定な筈のエルフを黒人に演じさせた」ことが問題なんですよ。
そんな作品は酷評されるかギャグとして消化されるのが道理でしょう?
fate「俺たちが原作者だ。俺たちの作品世界ではアーサー王伝説はこういう設定だ」
— まっつん2 (@mazda2desu) September 6, 2022
→二次創作
指輪物語「俺は原作者じゃないがこの有名作品名義で勝手に設定を変えて原作設定では存在しえない黒人エルフを出すぜ。原作者は死んでるから反論の心配もないぜ」
→原作改竄
指輪物語の前日譚ドラマでエルフの配役に物議があったみたいだけど、最近のアッチのドラマや映画で色々不満溜まるのは原作解釈違いとか人種のアレコレとか以前に、もっと別の問題ある気するのんな。例えば話題のあの人も、もっと美形のエルフて感じの人が起用されてたらそんな不満出なかったと思うのだ pic.twitter.com/wmgfh8o7h7
— 坂之上田村フレンズ (@pokitasu) September 6, 2022
そんなに顔でもないんだよな
— 小市民 (@whereismexican) September 6, 2022
卑しい白人にも嫌な顔をしない黒人正義!のシーンとか、レイピアでトロールをワンパンする女エルフとか、マジカルニク"ロの白人と黒人逆転版とか、白人と黒人の禁断の恋!とか、とにかくカスの邦画みたいな稚拙な描写が多すぎて作品として終わってるんだよなァ…
何はともあれということでアマプラ版指輪物語を見てみる。
— めぐめぐ♂ (@megtan) September 6, 2022
指輪物語は性に合わないことを再認識しただけだったw
ちなみに黒人エルフの件は黒人俳優でもいいけどもうちょっとエルフをリスペクトした造形の努力をしろと言う感想しか無い。
マジでエルフの黒人は許せんわ
— さすまた (@sasumataman) September 6, 2022
コレを歓迎してるポリコレの人たち、ブラックパンサーを白人が演じても文句言わないんでしょ??もちろん。そうだよね???
もー本当ありえない〜〜めちゃくちゃガッカリした……最悪すぎる。
新しいロード・オブ・ザ・リングの感想みてあんまり見たいと思えない…エルフに黒人さんって…差別とかそういうのじゃないんだよ…違うんだよ…エルフに日本人でも私は見ないよ…
— nana (@jump_west__zone) September 6, 2022
ポリコレ・オブザリングは草
— さすまた (@sasumataman) September 6, 2022
良かったわ私だけじゃないんやな……黒人エルフは絶対許せんよな……黒人が嫌なんじゃなくて、エルフじゃないって話よ
エルフ以外の種族をどの人種が演じてもなんとも思わんけどエルフは白人じゃなきゃダメだよ黒人じゃなくても東洋人もダメ。白人だけ。そりゃそうでしょ
一応確認なんだけど、昨今話題の黒人エルフ問題、別に人種差別があーだこーだで叩かれてる訳じゃないのよ。
— シエルさん (@ciel_noukinn) September 6, 2022
単に『よくも名作に泥塗ってくれやがったな(#^ω^)』という点だけ。バイオハザードの時と全く同じ。
指輪物語に関してファンが怒ってるのは黒人がどうかとゆう人種的な話ではなくエルフとゆう配役に対してポリコレを意識して世界観を壊すような配役をしたからでしたかね確か、
— SYK🌽🥐🌟🥀🌾❄☃ 🏴☠️ 🎣❤️🔥🛠️ 🍃🐑🏮😈💋🌲🍙🌿 (@saosaosao46) September 6, 2022
まぁ、そもそも差別ってのは一定の範囲で差を区別するのは悪って話がいつの間にか○○を使わないのは悪みたいな
ポリコレ棒いい加減にして😭😭😭原作レイプそんなに楽しいか?????
— さすまた (@sasumataman) September 6, 2022
指輪物語のマジのファンで黒人のエルフ心から喜んでる人っているの????ファンとは言えないライトユーザーがいい子ちゃんぶって歓迎するなら分かるけど、さぁ……本当ひどいな……欧米がおかしいのってマジやな……