https://youtu.be/8IDG0Kf-GTw?si=CS4mPbhidJ20T-h7
何回見てもこれは凄いしこれを当時リアルタイムで見たのは一生自慢できる。
ブルーハーツの出番だけじゃなくオープニングのメドレーも入れたこの編集方針は絶対的に正しい。
ブルーハーツの出番だけ見てたんじゃブルーハーツが当時テレビ見てた一般人にどれほど衝撃の異物感だったか伝わらないだろう。
まず最初にこの回がただでさえ出演者が豪華すぎてヤバい伝説の回であることを押さえておくのが重要だ。
井上陽水、吉田拓郎といったレジェンドから、レッドウォリアーズやバービーボーイズといった80年代を象徴する顔ぶれまで。
他にもヤバすぎて語り出したらキリがないから省略。
もし仮にブルーハーツがこの場にいなかったとしても後々まで「あの一同がテレビ番組で顔を揃えるなんて後にも先にも二度とない」と語られてたであろう神回にブルーハーツまで出てるんだから伝説にしかなりえない。
この凄い出演者の中でもこの時点では最も若く無名であったブルーハーツがひときわ異常な存在感を放つのがほんとヤベエ。
そして日本全国の田舎の隅々まで放送されてた番組なのできっとこのときがブルーハーツのみならず「パンク」という文化そのものを生まれてはじめて見たという人も日本中にそうとういるはずだ。
日本人にとってのこの回の放送は
アメリカ人にとってのこれ
https://youtu.be/s9HXjuTE9Uk?si=-m6c51vn3UE6ie1l
や、
イギリス人にとってのこれ
https://youtu.be/OC16gG5Rtzs?si=x71ijIZju-_DX61e
に匹敵する歴史的瞬間だったのだよ。