新しい学校のリーダーズProfile (随時更新)
https://note.com/8304leaders/n/nbcca1cea6f88
2020年時点の記事だけどこうして見ると苦節8年の下積みを根性で乗り越えてみたいな話じゃ全然なくて結成当初からずーっと栄光の歴史だったように見えてくるな。
このいちばん下のがたぶんadoが見に行ったライブだよな
https://note.com/8304leaders/n/ned3c6fb28408
2020年3月時点の曲解説
2020年というと4月末にOTAHENアンセムがリリースされて、俺の個人史でいうと、それまでは自分には一生関わりが無いと思ってスルーしてたアイドルマスターを急に掘り下げなければならない必要性に駆られていた時期にあたる。
そこらから日本の最近のアイドルとかオタク系の音楽とかも思ったより悪くないもんだなと思ったけど
アイマス(主にデレマス)だけでも膨大すぎてそこから先にはアンテナを伸ばせなかったんだな。
その時点でオトナブルーもナイナイナイも既に世に出ていたというのに。
もしあの時に夢見りあむからの流れでその元ネタとなった三次元の地下アイドルとかまで掘り下げてたらきっとリーダーズにも辿り着いていたかもしれない
「2020年からリーダーズを聞いてた俺」という別の世界線もありえた可能性があったとして今と何が違うのかといっても「今頃古参マウンティングで威張り散らしてた」というだけでしかないだろうな
https://youtu.be/PyO1beCXDZM?si=egwnYxSw1xkoDxVW
これは当時さんざん見たんだけどこれに出てくるアイドルをそれぞれ掘り下げてみようとはならなかった。
他にこの時代の地下アイドルを大量にダイジェストで見れる動画があったら教えてくれ。
でもここに出てくる僅か数組のアイドルを見ただけでも、こういうのの中にリーダーズが混じってたらそりゃかなり浮いてただろうなってのはなんとなくわかる。
と同時に、そういえばこの時代は他と差別化するため珍妙な個性を強調したりコンセプト先行型になったり要するにイロモノ系アイドルがいろいろいて
リーダーズもそういったもののひとつといった位置付けとなり、その中に埋もれていたのだろうな
そういう俺もつい数日前に何気なく再生して見る前までは「どうせイロモノだろうな」としか思ってなかった。
甘く見ていた。
もうリーダーズを知る前の自分には二度と戻れないから勘弁してくれ。
今もあちこちで検索してみるとぽつぽつアンチが生き残ってて、やはりみんな、つい先週くらい前までの俺と同じで、某チューブに出てくるサムネをひとめ見ただけで「生理的に無理」とか言ってんのな
かわいそうだから晒さないけど「誰に何を言われても無理なものは無理だから絶対に見ない聞かない」とか言ってるからたぶん「動画を見てみればイメージ変わるよ」とかさんざん言われてるんだろうなあ。
実際に見てみれば絶対イメージ変わると断言できるのだが。
たぶん全員セーラー服の衣装という時点で拒絶反応を示す人はどうしても一定数いるだろうし
某チューブとかのサムネはだいたい主にスズカがセーラー服来て股おっぴろげてベロ出したりしてる瞬間ばっかり切り取ってるからな
俺も見る前は下ッ品だなあとしか思ってなかったよ
でも実際に動いて歌ってる流れの中でその場面を通過するとひとつも下品には見えず「かっこいい」としか思えなくなるんだから不思議なもんだよなあ