本当に驚くんだけどリーダーズに沼った人の話をいろいろ集めてると俺個人とシンクロニシティしてる人が日本中にむちゃくちゃ多数存在するからほんとに恐ろしい。
まずは年代的にリーダーズの面々よりかなり上であるという点。
この記事の人はその中では比較的若い方だけど某チューブのコメントには50代や60代くらいでド沼りしてる人が多い。
そしてこれがもうドチャクソ共感するんだけど、実はリーダーズの存在自体は前々から知ってはいたのだが、変な先入観からくる偏見があって、長いことスルーし続けていた、それゆえに、もっと早く沼ってれば良かったと激しく後悔していること、
これがもう本当に完全に俺と同じだし、同じように、今めっちゃ沼ってる人はだいたい共通して「最初はただのイロモノだと思ってた」「ナントカ坂とかのありきたりなアイドルだと思ってた」とかそういう変な先入観のせいでスルーしてて、沼ってからそれを後悔してるという話をしてる。
そりゃ仕方ないと思う。
俺らくらいの年齢になると魂の老害化が進行しとにかく若い奴らの間で流行るものは全てわからん、くだらん、けしからん。と思うようになる。
若い頃は自分だけは年とっても絶対そうならないと思ってても、絶対そうなってしまう。
ただでさえそれなのに、TikTokでフォロワー何万人だの何億バズったの言われると、ますます俺らみたいな老害には一生関係ない音楽だと思うわな。
実際は俺らみたいな老害にこそ刺さるタイプの曲だったのに。
セーラー服で歌って踊るとかの話も、「はいはいまたオタク向けのありがちなアイドルね。もう飽き飽きなんだよそういうの」って思われちゃうというか実際いまだにそれ言ってる奴いる。
そういう偏見を捨てていちど見て聴いてみれば、むしろそういうありがちなマンネリアイドルにウンザリしてる人にこそオススメの個性派アーティストであるとわかるのに。
いや、悪いのは偏見持ってた俺らがいちばん悪いのはそのとおりなんだが、いろいろ誤解を招く語られかたをしてたよな?とだけは言わせてほしい。
世の中的には今年の前半頃に流行ってたのだが、ブームがちょっと落ち着いてきた今年秋頃になってようやく沼りはじめたという周回遅れ感も共通してるけど
これもまあ、「年とったから」で説明つくか。
そして、個人的に精神的にかなりヤバい状態になってたのをリーダーズに救われたって所、
そんな所まで共通してんのほんとヤバい。
プライベートすぎる話だから表に出さないだけで、某チューブのコメントに書いてる人たちの中にも、そういう人きっといっぱいいる。
音楽に命を救われるなんてことが本当にあるとは思ってなかったけど、現に俺は救われたんだからこれからはもう信じるしかない。
マジでリーダーズに救われてる人が日本中に何万人もいると思うぞ。
それだけのパワーがあるんだよ。
信じられないだろうけどガチなんだから仕方ない。